「2年で終わらせない教室の作り方」
自宅からオンラインで教室ができる
開業・起業ブームが起きていると肌で感じています。
だからこそ、続けていくことがとても難しいと感じています。
インスタを開けると、たくさんのお教室の投稿が目に入り、無料のレシピも公開されています。
そんな激戦な時代をどう生き延びるのか?
経済産業省のデータによりますと、起業して5年後の生存率は40%
10年後は26%となっています。
2024年からスタートして、29年になるまでに6割の人が廃業しているという現実です。
満を期して起業した貴女を5年で廃業させないために、何をすべきか?
インスタの使い方をマスターするだけはなく、リールの編集の仕方が上手いだけではなく
もっと本質なものを持っていないと、インスタの投稿にもリールの動画にもそれは反映されません。
教室を運営していく上で必要な3つの学びがあります。
1)米粉学
米粉は奥が深いとよく言われます。それは小麦と比べるからで、小麦の世界も奥が深いです。
ですが、米粉でお菓子やパンを作るようになった歴史はまだ浅く、よく分からないことも多いのが事実です。
だからこそ、しっかりと米粉そのものを学んで理解して、作りたいものに合わせて米粉をセレクトしていくことが必要となります。
要は、
作りたいものと米粉の特徴の相性を合わせること
になります。
米粉の特徴をよく知ることは、お菓子やパンを上手に作るための第一歩です。
2)材料学
米粉を詳しく知ることはとっても大事ですが、米粉だけで美味しいものは作れません。
米粉とほかの材料の組み合わせを持って、美味しさの表現をしていくのがお菓子作りです。
他の材料の特徴をよく知ること、そしてさらには安心安全なお菓子を作るには、どんなことに気を付けて材料を選んでいけばいいのか?という知識が必要になってきます。
3)教室学
お菓子はうまく作れるようになったけど、どうやって集客していけばいいの?
インスタはどうやって使っていけばいいの?
と教室を運営する方法と、お菓子を作る方法は全く別物です。
有名パティシエさんが、コンクールで受賞するぐらい素晴らしい技術を持って美味しいスイーツを作れるけど、その売り方、お店の運営方法、経理処理なども一人でパーフェクトにこなしている人は少ないでしょう。
でも私たちのような個人で教室を運営していくには、最初はすべて自分でやっていくことになります。
もちろん売上が上がってきたら、インスタ代行をお願いする、事務員さんを雇う、税理士さんにお願いすることはできるでしょうが、そこにたどり着くまでにはある程度は自分でやらないといけないんです。
教室を運営していくノウハウも必然的に必要になってきます。
これらが3つ揃うと、
継続できる理想の教室運営ができるようになります。
米粉ナチュラルおやつアドバイザー認定講座
3期生 受講生募集 先行予約受付中
まずは1dayセミナー「製菓理論入門講座」にご参加ください。
詳細は👇をクリックして、リッチメニューからご確認ください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。